GUJO HITOSHI
公庄仁|サン・アド所属|ブランディングやコピーライティングなど。
主な仕事に、累計400万部のベストセラー「ざんねんないきもの 」シリーズや、東京メトロ×ドラえもん「すすメトロ!」、TOYOTAの企業CM、ダイソー企業スローガン、など。最近では300年以上続く酒蔵のブランディング、野生の鹿を使ったジビエペットフードブランドの立ち上げなど、幅広いプロジェクトに携わる。東京・青山と京都・福知山を中心に多拠点で活動中。
【受賞】
アジア唯一のパッケージデザイン賞であるTOP AWARD ASIA や、雑誌広告の日本最高賞にあたる経済産業大臣賞など、受賞多数。TCC(東京コピーライターズクラブ)新人賞/FCC賞/日本雑誌広告賞 経済産業大臣賞/広告電通賞/朝日広告賞特別賞/交通広告グランプリ 最優秀部門賞/etc
【掲載等】
読売新聞「もったいない語辞典」|宣伝会議「名作コピーの時間」 学研プラス「コピーライターが教える子供を幸せにする名づけのコツ」(寄稿協力)| 宣伝会議「心揺さぶる広告コピー」/月刊ブレーンC-1グランプリ コラム |宣伝会議「ブレーン」特集:クリエイターと未来の顧客を共創 事業開発の進め方 |山山アートセンターをつくる2019 Yama Yama Art Center in Progress
【その他】
東京コピーライターズクラブ会員|福知山市PR戦略に係る外部有識者委員|福知山市まちづくり構想審議会委員|京都精華大学非常勤講師|日本新聞協会主催「新聞広告賞」審査員|総合格闘技道場「夕月堂」所属|ブラジリアン柔術道場「トライフォースアカデミー」所属
【受賞】
アジア唯一のパッケージデザイン賞であるTOP AWARD ASIA や、雑誌広告の日本最高賞にあたる経済産業大臣賞など、受賞多数。TCC(東京コピーライターズクラブ)新人賞/FCC賞/日本雑誌広告賞 経済産業大臣賞/広告電通賞/朝日広告賞特別賞/交通広告グランプリ 最優秀部門賞/etc
【掲載等】
読売新聞「もったいない語辞典」|宣伝会議「名作コピーの時間」 学研プラス「コピーライターが教える子供を幸せにする名づけのコツ」(寄稿協力)| 宣伝会議「心揺さぶる広告コピー」/月刊ブレーンC-1グランプリ コラム |宣伝会議「ブレーン」特集:クリエイターと未来の顧客を共創 事業開発の進め方 |山山アートセンターをつくる2019 Yama Yama Art Center in Progress
【その他】
東京コピーライターズクラブ会員|福知山市PR戦略に係る外部有識者委員|福知山市まちづくり構想審議会委員|京都精華大学非常勤講師|日本新聞協会主催「新聞広告賞」審査員|総合格闘技道場「夕月堂」所属|ブラジリアン柔術道場「トライフォースアカデミー」所属